-
パリの小さなアパルトマン
¥1,628
「パリの小さなアパルトマンで楽しむおうち時間」 当店ぼわっとのオーナーでもあるとのまりこが、新刊を上梓しました。 ほぼ日刊イトイ新聞「パリこれ」も人気の ヘアメイク&フォトエッセイストとのまりこさんが フランスで学んだハイセンスで心地よいライフスタイルを紹介します。 35 ㎡一部屋・IKEA の家具付きという、とのまりこさんの アパートでの工夫された快適住居づくりの紹介を中心に、 フランスの友人宅も掲載。 無印、イケアなど日本でも手に入るアイテムも紹介します。 幅広い年代に向けてコロナでもおうち時間を充実できる ヒントがいっぱいの一冊です! 糸井重里氏推薦! !
-
「1枚のユーロ紙幣で楽しむパリ」とのまりこ
¥1,800
ぼわっとオーナーとのまりこの書籍 *とのまりこのブログ「パリときどきバブー」より 「1枚のユーロ紙幣で楽しむパリ」(翔泳社)。 コンセプトはこの本の名前の通り! 5ユーロ、10ユーロ、20ユーロ、50ユーロ、100ユーロ紙幣。 というユーロ紙幣ごとに予算を区切って。 5ユーロ以内だったら何が楽しめるかな。 何が食べれるかな?! ちょっと贅沢に50ユーロだったらどこでランチできるかな?! 何を買おうかな?! と、食べたり、飲んだり、遊んだり、見学したり、体験したり、買い物したり。 予算毎のおすすめのパリを紹介しているちょっと新しい切り口の本です。 今回は、カフェ、レストラン、雑貨屋さん、観光地に加え。 お料理教室、アコーディオン教室、ワイン教室…etc。 誰でも簡単にできるパリの習い事を紹介しているのもポイントです♪ またこの本を持って、たくさんの方にパリ散歩を楽しんでいただけますように!
-
「パリのブリコラージュ」とのまりこ
¥1,800
ぼわっとオーナーとのまりこの書籍 *とのまりこのブログ「パリときどきバブー」より 日曜大工大好きなフランスのDIYをオシャレに紹介した本です。 日本でもブリコラージュ(日曜大工=DIY)が年々盛んになり、自分の家をオシャレに楽しくリフォームする女子DIYもどんどんはやってきています。というわけで、日曜大工が盛んなフランス人のオシャレなブリコラージュ(日曜大工)スタイルを紹介する本を作れたら・・・。といただいた企画の本だったのですが、まるでこれが運命だったかのようにお店のことが決まったのです。 フランス人のブリコラージュ(日曜大工)好きと何でも自分たちで作ってしまう精神を知ることができて、大きな影響を受けていたところに、ちょうど「ぼわっと」常設店舗の話となり、自分たちでお店を作ろう!となったのです。
-
カフェと雑貨が好きな人のための『パリのお散歩ガイド』とのまりこ
¥1,980
ぼわっとオーナーとのまりこの書籍 *とのまりこのブログ「パリときどきバブー」より パリのガイドブック「カフェと雑貨が好きな人のためのパリのお散歩ガイド」(翔泳社)が発売されました。 今回の本にも、カフェ/ビストロ/パッサージュ/観光地/マルシェ/雑貨屋/アクセサリーなどなどかなりたくさんのスポットが紹介されていますが、とにかくパリが初めてという初心者の方にも、そして何度か来ている上級者の方にも、どちらにも使いやすい作りにしたいという思いを込めて作りました。 パリがどんな規模で、どういうエリアに分かれているのか分からない方には、観光スポットやエリアの特徴を紹介するエリア毎のページから、気になるお店を探せるように。 そして住所が分かれば目的のお店にすぐ行けるというパリ通の方には、気になるお店や分野から探していただけるように!